活動のコンセプトは、
人づくりとネットワークづくり。
さまざまなつながりを大切にしながら、
未来志向の活動を進めます。
東出雲公民館では地域で行われる活動や催し物の他、
地域の動きを集め、情報発信したいと考えています。
地域で開催するイベント等、東出雲公民館までお知らせください。
6/19東出雲複合施設「ヨリアイーナ東出雲」がついにオープンしました!市内では初めて5つの機能が入った施設になります。当日のオープニングセレモニーでは、町内3幼稚園の代表園児も参加してテープカットを行いました。
オープンしてからは、早速揖屋小学校3年生が見学に来てくれて、タブレットを使って気に入ったところの場所の写真をたくさん撮ってくれました。
7/1には竣工式を盛大に執り行いました。
最後の写真は、明るい日差しが差し込む交流スペースです。ちょっと集まったり、勉強したり、お話ししたり、みんなが寄り合える施設になることを願います。
パンフレットはこちら↓
https://matsue-city-kouminkan.jp/higashiizumo/katsudou/doc/2023070300083/files/shunkoushiki.pdf
東出雲公民館で「バングラディシュの暮らしを知ってみよう!」というイベントを行いました。
講師に、元島根大学留学生のたまちゃんにお越しいただき、ヒッポファミリークラブの皆さんにも協力いただきました。
親子連れや仕事でフィリピンから来られている方、フランス人の方など多国籍な参加者でした。
バングラディシュの挨拶や数字を使ったゲームをした後、たまちゃんにバングラディッシュの文化について、説明してもらいました。ちょっと小話、生魚や生肉を食べるとおばけになると言い伝えられているようですよ。
最後にたまちゃん特製バングラディッシュのカレーを3種類用意していただきました。子魚のカレーは輸入したものを使い、小骨も刻んで入れてあり、とってもおいしかったです!